2010年06月29日
酒田東禅寺コミセン自主防災訓練実施
6月27日、酒田市松原小学校グランドで行われた防災訓練に、防災対策としてライフガードフィルムの展示、実演を行ってきました。総勢約450名程の参加者があり、防災意識が強く、多くの方にライフガードを知っていただきました。

途中休憩時間には、多くの人が実際にガラスを割ったり、触れたりし興味を持っていただきました。

地震や台風に備えて、ガラスに貼る防災フィルムのことなら『ライフガード』
7月からキャンペーンも始まります‼
詳しくは当社のホームーページでhttp://www16.plala.or.jp/ts-kasetu/

途中休憩時間には、多くの人が実際にガラスを割ったり、触れたりし興味を持っていただきました。


地震や台風に備えて、ガラスに貼る防災フィルムのことなら『ライフガード』

7月からキャンペーンも始まります‼
詳しくは当社のホームーページでhttp://www16.plala.or.jp/ts-kasetu/
2010年06月23日
月山八合目
おととい、まだ開通していない、月山八合目まで仕事で行ってきました。

山の上は、とても寒く、半袖では仕事になりませんでした。
気温も10℃ぐらいでしょうか?とにかく寒い
途中、山菜取りのバイクがあってビックリ‼
今日から開通になりますが、安全運転でおねがいします。
山から下界を見下ろす良い景色です。

楽しい登山、8合目で会いましょう。

山の上は、とても寒く、半袖では仕事になりませんでした。
気温も10℃ぐらいでしょうか?とにかく寒い
途中、山菜取りのバイクがあってビックリ‼
今日から開通になりますが、安全運転でおねがいします。
山から下界を見下ろす良い景色です。

楽しい登山、8合目で会いましょう。
2010年06月09日
6月9日は[ロックの日」
[我が家のカギを見直すロックの日」街頭活動

ガラス破り対策には[ライフガード]
鍵をかけてあるお宅の被害で一番多い手口は、ガラス破り。
ライフガードを貼るだけで、ガラスを強化して、泥棒の侵入を抑止することができます。




ガラス破り対策には[ライフガード]
鍵をかけてあるお宅の被害で一番多い手口は、ガラス破り。
ライフガードを貼るだけで、ガラスを強化して、泥棒の侵入を抑止することができます。

